そもそもセルライトとは何なのか??
セルライト(Cellulite)は、皮下脂肪のうち、体表に現れる皮膚の凸凹の変化で主に腹部・臀部・大腿部に不均一かつブロック状に存在する組織を指すとされる。 肥満とは異なる。
40年も生きていれば自然と情報は入ってきます。
「むくみが原因で下半身に老廃物が溜り、その老廃物の周りにコラーゲンが付着しグミ状になって、摘まむと皮膚表面にボコボコ現れるもの。」
これがびち子のセルライトに関する基本知識です。
では、セルライトを解消するにはどうすればいいのか。
なんとなく知っていることでも、仕組みを知ればより効果的な対策が打てます。
敵を知らなければ有効的な対策ができません。
セルライトびち子と一緒に、おさらいしていきましょう。
セルライト発生の第一段階 ~冷え&むくみ~
通常の脂肪細胞は血管に隣接し、血液が運ぶ中性脂肪や糖を取り込みエネルギーとして蓄えます。この蓄えが過剰になると「肥満」となります。
しかしセルライトは肥満と違い、脂肪細胞が血管から離れて浮遊し体温が伝わりにくくなった状態。
その原因として、冷え症やむくみといった循環器障害にあります。
冷え症やむくみなどの血流低下は血管と細胞間の水分調節に支障をきたし、脂肪細胞を浮遊させやすくしてしまいます。
セルライト発生の第二段階 ~脂肪細胞に老廃物が付着~
むくみはリンパが滞り、体内の不要な水分や老廃物を排出できない状態で、浮遊する脂肪細胞に細胞間に溜った老廃物が水垢のように付着し徐々に巨大化。セルライト化してしまい皮膚表面がボコボコ状態に・・
つまり大元の原因である「冷え」や「むくみ」が起きやすい下半身は、まさにセルライトができやすい環境といえます。
セルライト進行の最終段階!! ~コラーゲンが大量発生・脂肪細胞をがっちり固定~
食事制限や運動をするなど通常の肥満対策をしても、一度できたセルライトには効果はないそうで・・
コラーゲンは不足すると小ジワを大ジワにもしかねない、、肌の弾力を保つうえで特に女性には大切な成分ですが、コラーゲンは皮膚の真皮だけでなく身体中いたる所に存在し、細胞や組織を固定する役割を果たしています。
脂肪細胞に関しても同様で、冷えやむくみを引き起こす異常事態が発生すると、コラーゲンを生み出す繊維芽細胞が脂肪細胞を固定しようとコラーゲンを排出。
冷えやむくみを放っておくと・・さらに大量のコラーゲンが脂肪組織ごと締め付けカプセル状にくるんでしまい完全なるセルライトができあがるのです。
完全セルライトは通常の脂肪組織よりも硬く、大きさも2~3倍増大するので、通常の脂肪組織と比べると脂肪層の厚みも増してしまうのです。
完全セルライトは、簡単には解消できないので非常に厄介ですね。
1つのセルライトが健康な脂肪組織をセルライト化してしまう!
「太ももを触らなくても摘ままなくても見ただけでわかるボコボコのセルライトは、かなり進行した状態」・・ あるある!!わたしにも!! 初めて発見した時は、ちょっと嬉しかったりしませんでしたか?
セルライトの中の脂肪細胞は死んだも同然なのですが、コラーゲンのカプセル化が進むと代謝されない脂肪細胞になり、体内に巨大で硬い老廃物として残ります。
ひとつでもセルライトができると周りの血管を圧迫。末梢の血流が低下して血行が悪くなりむくみをひどくさせ、やがて周囲の健康な脂肪細胞もセルライト化してしまうというスパイラルに・・
代謝されない脂肪細胞なので、運動しても痩せない下半身になってしまうのです。
さらにセルライトの悪影響はお肌にも・・
セルライトができるとセルライト部分の血流・代謝が悪くなります。
↓↓
血流・代謝が悪くなると、真皮や表皮への栄養が滞り栄養不足になる。
↓↓
栄養不足になると、皮膚表面にも乾燥・吹出物・たるみといった形で現れます。
セルライトとは皮膚表面のボコボコを指すだけでなく、太ももがざらついたり吹出物が出やすくなるので、オレンジの皮に例えられOrange Peel Skin(オレンジピールスキン)とも言われているわけですね。
ひねってみてボコボコが出ない人も、下半身の肌に乾燥・吹出物・たるみなど、お肌のトラブルがあれば立派なセルライト予備軍とのこと。
下半身の肌トラブルもセルライトが原因だったなんて・・
そのトラブルが血行不良による栄養不足だとは納得ですね。
まとめ ~血は巡らせてなんぼ~
最後の一文が「見栄えの悪さだけじゃない恐怖のセルライト。それはあなたの下半身を痩せにくくしてしまう、悪魔の刻印なのです・・」で煽るように締めくくられています。
- セルライトがひとつでもあると・・
- 冷える
- むくむ
- リンパが滞る
- 体内の不要な水分や老廃物を排出できない状態
- 浮遊する脂肪細胞に老廃物が付着
- 1に戻ってループする・・
強制的にでも血を巡らせて血行不良を解消すれば、今あるセルライトは無くならないかもしれないけれど、これ以上セルライトを巨大化・増殖させずに済みますね。
【セルライトができる原因と工程 ~セルライト工場の日々の業務~】お役に立てたでしょうか。
こちらの記事もぜひご覧ください。↓↓